本と対話と哲学と

テツドク!@東京のアーカイブ

2019年4月21日 三木清『人生論ノート』

日 時 : 2019年4月21日 14時~16時

場 所 : 東京ウィメンズプラザ(渋谷)

講 師 : 神戸 和佳子

テーマ : 『人生論ノート』を読む

参加人数 : 10人

f:id:mitajiro:20211031141400p:plain

f:id:mitajiro:20211031141429p:plain

f:id:mitajiro:20211031141445p:plain

f:id:mitajiro:20211031141500p:plain

f:id:mitajiro:20211031141516p:plain

 

参加者のコメント

・『人生論ノート』という題名から想像していなかった難しい内容だったが、神戸さんがわかりやすい言葉で説明してくださったので、きちんと読みたいと思った。

・細かいニュアンスについての解説によって、点と点がつながったように思う。

・もっと深めてみたいこともたくさんあった。

・「幸福は人格である」の「人格」とは何か、そのあたりが今一つわからなかったので、もう少し議論出来たらと思った。

・一人で読むよりもいろいろな考え方が聞けたので、良かったです。

 

参加者からリクエストのあった哲学者・本・テーマ

アリストテレス形而上学』、カント『判断力批判』、オルテガニーチェ古代ギリシア哲学

 

★概要

満足度は88%で、まずまずの水準だったが、割高感(参加費が高いと感じた割合)が20%とやや高かった。

今回は講師の解説から対話・議論/質疑応答という流れではなく、講師の解説から参加者による感想発表というプログラム進行となった。

したがって、議論を深めたかった(50代男性)とか議論がもっとできればよかった(60代男性)、といった対話・議論の不完全燃焼を指摘する感想が見られた。

一方で、解説によって理解が深まったという声もあり、今回の進行のやり方が必ずしも失敗であったとはいえない。

ただ、対話の時間が取れなかったのは、テーマ設定のせいか、進行のやり方のせいか、もともと意図的(計画的)なものだったのか、意図せざるものだったのか、少し不明瞭であった感は否めない。

なお、毎回行っている懇親会に関しては、参加者によってはテツドクよりもその後の懇親会がメインになっている面も見受けられるので、そのあたりの位置づけ(懇親会はテツドクの延長線上であって、その逆ではない)は、明確にしておく必要があるかもしれない。